Like Me(ライクミー)の横浜大倉山スペースは、放課後等デイサービスと児童発達支援事業所の多機能型事業所です。
放課後等デイサービスと、児童発達支援事業所それぞれで利用時間等が異なりますので、以下詳細をご確認ください。また、ご利用までの流れは利用案内をご確認ください。
放課後等デイサービス
対象年齢 | 就学児(6〜18歳) |
利用できる日時(通常時) | 月〜金の13:00〜17:00 |
利用できる日時(長期休暇時) | 月〜金の10:00〜16:00 |
※長期休暇については、近隣小学校・幼稚園等の長期休暇を参考に、Like Meにおける長期休暇として設定します。
放課後等デイサービスでは、それぞれの子どもの興味や関心にあわせて、余暇の時間を過ごすことを大切にします。お子さまの心身や生活の状況に応じて、感覚統合やSST、学習支援などを徐々に取り入れていきます。
放課後等デイサービス
- 13:30来所 ※送迎が必要な子にはスタッフが徒歩送迎します。
自由時間まずは思い思いの時間を過ごしてクールダウンします。
個別支援を行ったり、宿題をする場合はこの時間に行います。 - 15:00おやつタイム
主活動前に向けて、小腹を満たします。
- 16:00主活動タイム
集団活動ですが、子どもたちが選択して活動できるようにします。
参加したくないときは、参加しなくても大丈夫です。 - 17:00帰りの会
帰宅に向けてクールダウンです。
今日1日の振り返りを思い思いに話す時間です。 - 17:30帰宅 ※大綱小方面と、太尾小方面に別れ集団下校します。
17:30にはLike Meを出て、お家に帰ります。
※ 長期休暇時の日程・1日の流れは11月下旬頃にご案内します。
児童発達支援事業所
対象年齢 | 未就学児 |
利用できる日時(平日) | 月〜金の17:00〜18:00 |
利用できる日時(長期休暇時) | 月〜金の16:00〜17:00 |
児童発達支援では、お子さま1,2名に対し担当職員が1名つき、45分程度の時間を過ごします。保護者様の同席は任意です。
利用時間・送迎など
送迎について
子どもの育ちと自立を考え、自動車での送迎は行わずに、徒歩で送迎を行っております。徒歩送迎は、最短距離で1km圏内の小学校・幼稚園・保育園等させて頂いております。放課後等デイサービスでは、大綱小学校・太尾小学校が対象です。
1km圏外からの通所をご希望の場合で、送迎が必要な場合は自動車送迎を検討致しますので、お問合せください。
児童発達支援の場合、帰りは保護者様によるお迎えをお願いしております。お仕事の都合で遅れるなどの場合は、延長預かりやご自宅への送迎を検討致しますので、ご相談ください。
横浜大倉山スペース概要
住所 |
横浜市港北区大倉山5丁目39-8 第二西山ハイツ 201 Google Mapで見る |
定員 |
10名 |
スタッフ |
児童発達支援管理責任者:1名 運営管理責任者(兼児童指導員):1名 保育士:2名 臨床発達心理士:1名 |
営業時間 |
通常時 11:00〜18:00 長期休暇 10:00〜16:00 |
定休日 |
土曜・日曜・祝日・年末年始・その他当社が定める日 |
アクセス
Like Me横浜大倉山スペースの入り口の場所は、少し隠れたところにあるので、下記の写真をヒントにお探しください。