Like Me 横浜大倉山スペースでは、子どもたちの育ちを一番に考えた支援を一緒にしていく仲間を募集しています。子どもたちや保護者へのより良い支援のためには、働く職員が安心して働ける環境づくりがまず重要であると考えております。ご興味ある方は下記をご覧の上、お問い合わせをお願い致します。
LikeMeスポーツ大倉山の開所プランについて
LikeMeの2事業所となる「LikeMeスポーツ大倉山(仮称)」は、幼児~小学校低学年程度のお子さまを主な対象として、神経発達に欠かせない運動活動をメインとした事業所です。加えて、ソーシャルスキルトレーニングを取り入れることで、身体と心の両面から発達を促します。
LikeMeスポーツの開所に向けて、次の2段階で進めていくため、雇用条件の変動があることをご理解の上、求人情報をご覧ください。
- プレオープン
現在のLikeMe横浜大倉山スペースの「土曜日」「日曜日」を活用し、週2日だけLikeMeスポーツのプログラムを実施します。 - 本格オープン
新たにテナントを借りて週5日間すべてLikeMeスポーツとして開業(LikeMe横浜大倉山スペースとは別の単位として新規開所)します。営業日は「火~土」で想定していますが、プレオープン時の利用者様のニーズ等も確認して調整します。
保育士または児童指導員(非常勤)
更新日:2025年9月11日
| 資格 【必須条件】 |
| ①保育士または児童指導員任用資格(※) ②運転免許証(AT限定可) ※学校教員免許、作業療法士、理学療法士、公認心理士なども含みます。 |
| 経験 |
| 【必須】保育園や、放デイなどで直接子どもに関わる業務に2年以上従事していたこと 【必須】乗用車の運転ができること |
| 業務内容 |
| ・お子さまへの支援の補助や準備 ・環境整備や、清掃等 ・送迎車の運転 |
| 募集理由 |
| 新規施設の開所に向けて、プレ教室をオープンするため。 |
| 雇用形態 |
| 契約社員(非常勤) |
| 曜日 |
| (プレオープン時)土・日の週2日勤務 (本格オープン後)週2~5日の間で要相談 |
| 時間 |
| (プレオープン時) 【土日】時間固定制:9:00~16:00 実働:6時間15分 休憩:45分 【平日】時間固定制:11:30~18:00 実働:5時間45分 休憩:45分 (本格オープン後) 【土】時間固定制:9:00~16:00 実働:6時間15分 休憩:45分 【平日】時間固定制:9:15~17:30 実働:7時間30分 休憩:45分 |
| 時給 |
| 1,350円〜 |
| 車送迎 |
| あり |
| その他 |
| 扶養内勤務OK・昇給あり・交通費支給(1日1000円まで) |
児童発達支援管理責任者兼管理者
| 保有資格 【必須条件】 |
| 児童発達支援管理責任者 普通自動車運転免許(AT限定可) |
| LikeMeで活躍できる児発管の人物像 |
| LikeMeの児発管として「児発管だからと常に肩肘張らずに、メリハリの意識を持って、発達支援の仕事をそのものを楽しめる方」と一緒に働きたいと考えています。具体的には以下のような点です。 ・発達支援の仕事をしていて”面白いな”と感じる ・児童のことを広い視点で理解して、支援計画をつくりたい ・現場のスタッフには、自分からコミュニケーションを取りにいく ・スタッフから支援について相談を受けたとき、自分の考えを伝えられる ・相手に伝えづらいことも、工夫しながら伝えられる。 ・園や学校など関係機関や、保護者とのコミュニケーションも気軽にとれる 実際、児発管の仕事はとても大変であると十分に認識しております。その背景には「児発管だけが、児発管の仕事をすること」による児発管の孤立化だと理解しています。 孤立化を避けるために、児発管と現場スタッフのお互いによる支え合いの仕組みを作っています。 ・【1分タイム】毎日1分、特定の児童の個別支援計画の読み合わせ会をする ・【支援会議】毎週1回1時間、支援に関することを話あったり、策定会議を行う ・【サブ児発管】常勤のスタッフが3か月交代で、児発管業務をサポート ・【児発管も現場へ】時間があるときに、サブスタッフとして現場に入る 等など。 また、本求人は新規開所の事業所における児発管です。施設の立ち上げは、どんなに優秀な人が取り組んでも、大変な道のりとなり、安定化するまでに最低でも1年間は必要と見込んでいます。上手くいかないことがあっても、すぐ改善策を考えて動いていける方におすすめのポジションです。 |
| 業務内容 |
| ・個別支援計画策定に関する業務全般 ・職員との日常的なコミュニケーション ・防災訓練や安全確保、衛生管理等の実施状況チェック ・送迎車の運転 *対象外業務:請求・BCP委員会等の法定義務化事項の対応・勤怠承認・経費承認 |
| 募集理由 |
| LikeMeスポーツの開所のため |
| 雇用形態 |
| 契約社員(常勤) *勤務6か月後に正社員転換の希望を確認します。これまで全員、正社員に転換できています。 |
| 曜日 |
| 火曜~土曜の週5日 |
| 時間 |
| 【土】時間固定制:9:00~16:00 実働:6時間15分 休憩:45分 【平日】 学校の開いている日:11:00〜18:15 実働:6時間30分 休憩:45分 学校が長期休みの日:09:00〜17:15 実働:7時間30分 休憩:45分 |
| 月給 |
| ◆児発管未経験:295,000円〜 児発管未経験の場合は、当面の間、管理者との兼務は致しません。 賞与(処遇改善加算Ⅱが原資)を含めて、年収370万以上です。 ◆児発管経験5年以上:350,000円〜 賞与(処遇改善加算Ⅱが原資)を含めて、年収440万以上です。 *入社6ヶ月間は時給制ですが、以下の月給に達するような時給設定とします。 |
| 車送迎業務 |
| 必須・ただし週2日程度 *車種:ホンダフリード |
| その他 |
| 賞与あり(基本給×1.5ヶ月分)・有給休暇あり・昇給あり・交通費支給(月20,000円まで)・車通勤OK |
保育士または児童指導員(常勤)
| 保有資格 【必須条件】 |
| ①保育士または児童指導員任用資格(※) ②運転免許証(AT限定可) ※学校教員免許、作業療法士、理学療法士、公認心理士なども含みます。 |
| 経験 |
| 【必須】保育園や、放デイなどで直接子どもに関わる業務に2年以上従事していたこと 【必須】乗用車の運転ができること |
| 業務内容 |
| ・お子さまへの支援の実践 ・連絡帳やサービス提供記録の記入 ・環境整備や、清掃等 ・送迎車の運転 |
| 募集理由 |
| 新規施設の開所に向けて、プレ教室をオープンするため。 |
| 雇用形態 |
| 契約社員(常勤) ※6ヶ月間後、双方の合意の上で、正社員転換する場合があります。 |
| 曜日 |
| (プレオープン時)土・日 + 平日週3日 の合計週5日勤務 (本格オープン後)火~土の週5日勤務 |
| 時間 |
| (プレオープン時) 【土日】時間固定制:9:00~16:00 実働:6時間15分 休憩:45分 【平日】時間固定制:11:30~18:00 実働:5時間45分 休憩:45分 (本格オープン後) 【土】時間固定制:9:00~16:00 実働:6時間15分 休憩:45分 【平日】時間固定制:9:15~17:30 実働:7時間30分 休憩:45分 |
| 月給 |
| 251,000円〜 |
| 車送迎 |
| 必須・週3日程度で想定しています。 |
| その他 |
| 賞与あり(基本給×1.5ヶ月分 ※過年度実績)・有給休暇あり・昇給あり・交通費支給(上限あり) |
全職員の共通事項
| 全ての職員に共通する項目 |
|---|
| 休日 |
| 土・日・祝は完全休みです。 有給休暇は法定通り&前借り可能です。 病気休暇(有給)が半年ごとに4日あるので病気による有給消化を避けられます。 |
| 勤務地 |
| 横浜市大倉山5丁目39-8 第二西山ハイツ 201 Google Mapで見る ★新規施設は、大倉山・新羽・新横浜・新吉田方面で検討しており、放課後等デイサービス・児童発達支援の多機能型で予定しています★ |
| 賞与 |
| 前半期の業績次第 (4〜9月の業績→11月支給 10〜3月の業績→5月支給) 常勤職員:基本給×1.5ヶ月分を予定 ※24年度報酬改定による処遇改善の要件変更に伴い、上記よりも賞与額が下回る(反対に、月給が増える)ことを予定しています。 |
| 福利厚生 |
| 社会保険・雇用保険・労災保険・有給休暇(法定通り)・福利厚生サービス |
| 教育機会 |
| 専門的なオンライン研修等を受講できる環境を整備中です。 またご自身で受けたい研修をご提案いただければ、受講費や交通費等の会社負担を検討します。 |
| 職場内のコミュニケーション |
| ①ショートミーティング 子どもたちが来る前の時間で、その日の子どもの特徴や、注意点などを共有します。 ②支援会議 子どもたちへの支援で困った!悩んだということを題材に、皆で対応方法を考えるミーティングです。 また、個別支援計画のモニタリング等も行います。 ③その他 社用のコミュニケーションアプリを導入し、様々な情報共有はオンライン上で行います。 |
| その他 |
| 車・バイク通勤可(交通費の上限内で駐車場代など補助)、職場内禁煙、服装自由、転勤なし、健康診断の全額補助、 |
ご応募の際の注意点
- 面接希望の方は、当ホームページからの直接応募をお願い致します。求人サイトや職業紹介サービス経由の方は、採用手数料が発生するため、月給や賞与を減額させていただく場合があります。
- LikeMeは、保育士特定登録取消者管理システム(日本版DBS)に登録を行っています。当該システムの「特定登録取消者」であることが判明した時点で選考終了と致します。
応募の流れ
①まずLikeMeの公式LINEにご登録してください。
②ご登録後「求人応募を希望です」とメッセージをお送りください。
2営業日以内に、担当者より面接日調整のご連絡をします。
③応募書類のご提出(データ版)をお願い致します。
④1次面接通過後は、職場体験(1-2時間程度)をお願い致します。
⑤職場体験から数営業日以内に結果をご連絡します。
